Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報の不正使用で職員を懲戒処分 - 富里市

千葉県富里市は、住民の個人情報を不正に使用した課税課の職員に対し、懲戒処分を行った。

同市によれば、職員は2016年11月ごろから職場の端末を使って住民の個人情報を不正に取得。私的に利用していたという。

同市ではこれを受け、問題の職員を8月17日付けで停職6カ月の懲戒処分としたほか、管理監督者2人に対し訓告、および厳重注意の処分を行った。

(Security NEXT - 2017/08/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
印影含む定期預金申込書約1600枚が所在不明、誤廃棄か - ひまわり信金
顧客情報の盗難や紛失など事故2件を公表 - 住友不動産販売