Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

迷惑メール対策カンファレンスを大阪と都内で開催 - IAjapan

インターネット協会(IAjapan)は、迷惑メール対策カンファレンスを大阪と都内で開催する。

同カンファレンスは、メールサーバ管理者やメールサービス担当者などを対象に、迷惑メールの現状や、迷惑メール対策技術、各事業者の取り組みなどを紹介するイベント。「Email SecurityConference 2017」と合同で開催する。

2017年度は、送信ドメイン認証技術「DMARC」を中心に取り上げる。同技術の関連技術である「ARC」「BIMI」を含む技術内容を紹介するほか、同技術の特徴でもある DMARCレポートの内容やその活用方法について解説する。

大阪会場はグランフロント大阪。東京会場はJPタワー。定員は大阪が各セッション70人で、東京は60人。先着順で、すでに満席となっているセッションもある。イベントの詳細や申し込みは、案内ページから。

(Security NEXT - 2017/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
国交省のコンテナ物流システムがスパムの踏み台に - 情報流出なし
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
総務省、ゼロデイ攻撃被害のIIJに行政指導 - 業界水準向上も求める
中日ドラゴンズのグッズ公式Xアカウントが乗っ取り被害
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
メルアカ乗っ取り被害、スパム送信の踏み台に - MaOI機構
メールサーバがスパム送信の踏み台に - 横浜みなとみらいホール