マイナンバー通知の配達事故で日本郵便に厳重注意
マイナンバー通知カードの配達にあたり、事故や不正な配達が複数判明したことを受け、総務省は、日本郵便に対して厳重注意を行った。
同省は、複数の誤配達などを受け、11月2日に指導を行っているが、その後も誤配達のほか、捺印を受領せずに職員がサインし、投函するといった問題が判明している。
こうした問題に対して同省は、総務大臣が認可した「郵便約款」の規定に抵触し、「極めて深刻な事案」と指摘。今後同様のことがないよう厳重注意とした。
(Security NEXT - 2015/11/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
マイナカード交付通知書などを誤廃棄、流出は否定 - 静岡市
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入