Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

標的型攻撃でマルウェア感染、個人情報が流出 - JETRO

日本貿易振興機構(JETRO)は、職員のパソコン1台がマルウェアに感染し、関係者793人分の個人情報が外部へ流出していたことを明らかにした。

同機構によれば、ドバイ事務所の職員が使用するパソコン1台が、2014年9月に送られた標的型攻撃メールにより、マルウェアへ感染していたことが1月30日に判明したという。

問題のパソコンをネットワークから隔離し、外部機関と連携して過去の通信ログを調査したところ、個人情報含むファイルが外部に流出していた。

流出したのは、同事務所主催のセミナー参加者など、国内外の関係企業や個人のメーリングリストで、関係者793人の氏名、企業名、役職、メールアドレスなどが含まれる。

同機構では関係者に順次通知を行っているが、二次被害の報告は確認されていないとしている。また今回被害が確認された端末以外について感染状況を調査したが、マルウェアの侵入などは確認されなかった。

(Security NEXT - 2015/02/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

複数端末がマルウェア感染、情報流出の可能性 - 富士通
FAX送信先の確認に使用した医療機関リストを誤送信 - 大阪府
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
高校教諭がサポート詐欺被害、私用PC内に個人情報 - 広島県
県立高教諭が「偽警告」被害、第三者が業務用端末を遠隔操作 - 長野県
サポート詐欺でPC遠隔操作、個人情報流出の可能性 - 堺市体育館
LINEヤフーのサイバー攻撃被害、メールやSlack上でも - 対象件数を修正
宿泊療養施設の元従業員、半年後にSNSで情報漏洩
コロナ陽性者の個人情報含む書類が所在不明 - 沖縄県
東大教員PCが標的型攻撃でマルウェア感染 - 対策ソフトは検知せず