Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デジタルアーツと小学館集英社プロ、幼児小学生向けウェブフィルタリングで協業

デジタルアーツと小学館集英社プロダクションは、幼児や小学生向けのウェブフィルタリング分野において、8月7日より協業する。

幼児や小学生など低年齢層がインターネットに触れる機会が増加しており、児童が家庭で利用する機会も今後増加が見込まれるとして、今回の協業に至ったという。

今回の協業を通じてウェブフィルタリングの提供にくわえ、インターネットのリテラシーに関する教育を展開。人気キャラクター「ドラえもん」を活用した教育コンテンツ「ドラゼミ」の会員向けに家庭向けウェブフィルタリングソフト「i-フィルター」を1年間無償で提供する。

また、「ドラゼミ」会員の親子50組100人を対象に、「子どもとインターネットの付き合い方講座~本当は怖い?インターネット~」と題したイベントを8月7日に開催。リテラシー教育を展開する。

(Security NEXT - 2013/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ