Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブサイトが改ざん被害、閲覧者にウイルス感染の可能性 - 医療機関コンサル会社

医療関係者向けの経営サポート事業を展開するエムエムネットは、同社ウェブサイトが改ざんされ、閲覧者にウイルス感染のおそれがあることを明らかにした。

5月18日15時40分ごろから5月20日9時にかけて改ざんが発生したもので、期間中に閲覧した場合、「Gumblar」関連ウイルスへ感染する可能性があったという。

今回の改ざんは同社株主であるメディカルシステムネットワークから連絡があり判明したもので、5月20日9時に閉鎖。サイト内のファイルをアップロードし直し、17時に再開した。

同社では利用者に対してウイルスへ感染していないか確認するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/05/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム感染でネットワーク遮断、授業は継続 - 宮学女大
有形文化財サイトが改ざん、修正時の設定変更を失念 - 秋田市
「ICS」の侵害チェック、改ざんで見逃しも - 事例踏まえて慎重に判断を
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性