Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2008年下半期の情報セキュリティ技術の動向を取りまとめ - IPA

情報処理推進機構セキュリティセンターの情報セキュリティ技術動向調査タスクグループは、2008年下半期における情報セキュリティに関連した技術動向について報告書を取りまとめた。

2008年末に同タスクグループで情報セキュリティに関連する分野の動向について討議を行い、参加委員が各動向について読者にIT技術者を想定した報告書を取りまとめたもの。

今回報告書に盛り込んだのは、「セキュリティ機能の移行技術」「DNSSEC技術」「SYSLOG技術」「セキュアOS」「テンポラリファイルの扱い」「ウイルス」「ダークネット観測の技術」「IPsec関連技術の標準化」「Resource PKI」「アイデンティティ管理技術」の10分野。

ウイルスの動向では、USBメモリ経由で感染するウイルスの動向について言及したほか、インターネットの基盤的な技術として、DNSSECやResource PKIといった話題を取り上げた。またアイデンティティ管理としてOpenID周辺の話題なども取り上げた。

情報セキュリティ技術動向調査(2008 年下期)
http://www.ipa.go.jp/security/fy20/reports/tech1-tg/index2.html

情報処理推進機構(IPA)
http://www.ipa.go.jp/

(Security NEXT - 2009/03/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

案内メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - 協会けんぽ
個情委、「LINE」情報漏洩でLINEヤフーに勧告 - 「ヤフオク!」に関する指導も
「Chromium」の深刻な脆弱性、すでに悪用済み - 「MS Edge」も緊急更新
NTTドコモ、スミッシング攻撃の踏み台端末に注意喚起 - 7月上旬から
子会社従業員が有効期限間近のデジタルギフトを不正入手 - デジタルプラス
MS、「Microsoft Edge 103.0.1264.49」を公開 - ゼロデイ脆弱性に対処
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を修正
Cisco、セキュリティアドバイザリ17件を公開
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
産業制御システムのインシデント対応に必要な機能を解説した手引書