Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応

Salesforceは現地時間2025年8月22日、セキュリティアドバイザリを公開し、「Tableau Server」「Tableau Desktop」に関する脆弱性について明らかにした。7月のアップデートで修正済みだという。

「Tableau Server」において5件の脆弱性が判明した。いずれも共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは7以上と評価されている。

なかでも型の取り違いに起因する脆弱性「CVE-2025-26496」は、ファイルアップロードモジュールにおいて、アプリケーション上で意図しないコードの読み込みが発生する可能性がある。CVSS基本値は「9.6」で今回判明した脆弱性のなかではもっとも高い。

さらに「tabdoc API」の一部モジュールでは、パストラバーサルの脆弱性「CVE-2025-52450」「CVE-2025-52451」が報告された。ともにCVSS基本値は「8.5」と評価されている。

そのほか「CVE-2025-26497」「CVE-2025-26498」についてもそれぞれ「7.7」とされる。

同社は、7月22日にリリースしたメンテナンスアップデート「同2025.1.4」「2024.2.13」「2023.3.20」にて脆弱性へ対処した。「CVE-2025-26496」は「Tableau Desktop」も影響を受けるため、あわせて対応が必要となる。

(Security NEXT - 2025/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - 脆弱性1件を解消
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
iPhoneやMacなどApple製品の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性