Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「個人情報流出する」と支払い迫った貸金業者に処分 - 東京都

東京都は、個人情報の漏洩で脅したり、外部へ債務情報を漏洩していた豊島区の貸金業者に対して業務停止の行政処分を行った。

都の発表によれば、貸金業を展開するオーティーオーは、債権の回収にあたり、債権の支払い義務のない債権者の母親に対して「子供の個人情報が流出する」と支払いを強要。また近隣住民から個人情報を聞き出したり、借り入れ情報を漏洩するなど心理的な圧力をかけており、家族や勤務先に対していやがらせ行為を行っていた。

今回の処分以外についても、取り立てに関する相談や苦情など都に苦情が寄せられていたという。都では、債権者以外に債務の弁済を要求したり、債務者の借り入れ情報を漏洩したなど、貸金業法に違反しているとして行政処分を実施した。

(Security NEXT - 2008/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応