大幅な価格改訂を実施、中小企業向け「ウイルスバスター」最新版
トレンドマイクロは、スパイウェアやボットへの対策機能を強化し、導入や管理の一元化を実現した中小企業向け統合セキュリティソフトの最新版「Trend Micro ウイルスバスター ビジネスセキュリティ 3.5」を、2月28日より出荷開始する。
同製品は、スパイウェア対策とボット型ウイルス対策を強化した統合セキュリティ対策ソフト。従来製品では「Trend Microスパイバスター ビジネスセキュリティ」として提供していたスパイウェア対策機能も統合され、導入から運用、管理まで、一元管理が可能。
また、ボット型ウイルスへの対策として新機能「IntelliTrap」を追加した。ファイルの圧縮形式から危険な圧縮タイプを判断するため、亜種が多く従来のパターンファイルでは十分な対応が難しかったボットの検出、駆除を可能にする。
発売にあたり価格改定を実施し、旧製品から最大約63%引き下げた。価格は、パッケージ版は、5ユーザー(2万8875円)、10ユーザー(5万5000円)、15ユーザー(8万2500円)、25ユーザー版(13万7500円)を用意。ライセンス版は50ユーザーの場合34万1250円。
(Security NEXT - 2007/02/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
