Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

事務所荒らしで個人情報を紛失 - ケーブルテレビ敷設業者

愛知県でケーブルテレビ敷設を行っているシンワテックが事務所荒らしの被害に遭い、同社へ業務を委託していたケーブルテレビの顧客情報が盗まれたことが明らかとなった。

西尾市にある同社事務所が被害に遭い、10月2日から翌3日にかけてパソコンが盗まれたもの。10月3日に同社社員が出社したところ、施錠されていた入り口が壊され、個人情報が記録されたパソコンや金庫などがなくなっていたという。

キャッチネットワークは、西尾市や幡豆郡エリアのサービス希望を希望する顧客の個人情報。氏名、住所、電話番号などが662件が記録されていた。

また、中部電力では、同社へ業務を委託していた西尾市、吉良町、一色町など16世帯のデータが保存されており、氏名や住所、電話番号が保存されていた。さらに三河湾ネットワークでは、ケーブルテレビの敷設を委託した顧客情報95件が保管されていた。含まれる内容は氏名や住所など。

ケーブルテレビ各社は、顧客へ謝罪などを行ったほか、同社へ個人情報管理の徹底などを求めている。

(Security NEXT - 2005/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市