クレジットカードの会員情報が流出か? - コスモ石油
コスモ石油は、同社のクレジットカード「コスモ・ザ・カード」の会員情報が社外へ流出している可能性があると発表した。
同社の会員登録や変更時に用いられた特有の文字や表現を含んだダイレクトメールが、同カードの会員に対して届く事態が発生しており、会員情報の一部が漏洩している可能性があるとしている。
現在、コスモ石油では社内に対策本部を設置、社内調査を進めている。また、社外の専門調査機関と連携し、警察の協力を得ながら、迅速な調査を進めるとしている。
コスモ石油では、心当たりのない請求や架空請求、不審なダイレクトメールが届いた場合は、警察や消費生活センターへ相談するようアナウンスしている。
(Security NEXT - 2004/04/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
