2013年04月のセキュリティニュース一覧
- 2013/04/04
 - 「gooID」に対する総当たり攻撃が継続中 - ロック対象は約10万件に
 - 2013/04/04
 - 健診受診者の個人情報含むPCが盗難 - 東京医科大病院
 - 2013/04/04
 - JNSA、インターンシップに興味持つ企業と学生の交流イベントをGWに開催
 - 2013/04/04
 - 「gooID」に対してブルートフォース攻撃 - 約3万件に不正ログイン
 - 2013/04/04
 - 「テレワークセキュリティガイドライン 第3版」が公開 - BYODやクラウド盛り込む
 - 2013/04/04
 - 批判受け、ネットアクセス情報取得するモニター調査を中止 - NTT
 - 2013/04/04
 - 日立ソリューションズ、UTMアプライアンス「FortiGate」を取扱開始
 - 2013/04/03
 - hostsファイルを改ざんし、偽Facebookサイトへ誘導するマルウェアが発生
 - 2013/04/03
 - 約3割の企業がウイルス感染を経験、ATMやPOSで被害増加 - IDC調査
 - 2013/04/03
 - 住民の個人情報を不正に閲覧した職員を停職処分 - 京都市
 - 2013/04/03
 - 偽ソフトの感染相談が増加 - 「サイト管理者も改ざんへ注意を」
 - 2013/04/03
 - デジタルアーツ、インヴェンティットのMDMサービスに「i-FILTER」を提供
 - 2013/04/03
 - IT資産管理システム「MCore」にMDM機能を追加 - 住友電工SS
 - 2013/04/03
 - iOS向けSNSアプリ「TigerText Free」のパスワード管理に脆弱性
 - 2013/04/02
 - ソフォス、法人向けにユーザー単位のライセンス製品 - PCとモバイルを包括的に保護
 - 2013/04/02
 - すべての企業に影響ある「SNSリスク」の事例や対策まとめたレポート
 - 2013/04/02
 - ALSI、ネットスターを完全子会社化 - フィルタリング事業を加速
 - 2013/04/02
 - フィッシングサイトのURL件数、前月比4倍となる984件 - クレカ会社装うフィッシング攻撃が原因
 - 2013/04/02
 - TCA、スマホアプリ提供サイト向けのガイドラインを策定 - セキュリティ検証など求める
 - 2013/04/02
 - 「警子ちゃん」で緊急対応から漏洩対策まで現場の人を支えたい - ISA松本氏
 
