認証・PKI関連記事の一覧(14ページ目 / 全27ページ)
- 2011/02/03
- EMCジャパン、「RSA SecurID Software Token」のAndroid版をリリース
- 2011/02/01
- クララオンライン、月単位でSSLサーバ証明書を提供
- 2011/01/31
- ベイテック、Google Apps向けセキュリティサービスにOTP機能を追加
- 2011/01/25
- JS3、プライベート認証局とRadius認証サーバの連携ソリューション
- 2011/01/24
- GMOグローバルサイン、ブラウザでPDFに署名できる無償ツールを提供
- 2011/01/24
- NRIセキュア、「iPhone」向け端末認証サービス - 「Android」にも対応予定
- 2011/01/19
- ソリトン、OTP搭載や電子証明書の発行機能を強化した認証アプライアンス
- 2010/12/20
- 指紋認証USBメモリを2000円台から提供 - オリエント
- 2010/12/10
- PFU、長期署名機能を追加できる開発者向けライブラリを発売
- 2010/12/09
- WindowsとMacに対応する指紋認証付きポータブルハードディスク
- 2010/11/30
- 日本セーフネット、Android向けOTP製品「MobilePASS」をリリース
- 2010/11/18
- 既存ICカードを利用できるPC認証ソフト - DNP
- 2010/10/27
- IP3、「OATH」準拠のOTPシステムを発売 - 「iPhone」や「Android」には無料トークン
- 2010/10/15
- サイバートラスト、「RSA 1024bit」証明書を2011年以降も発行
- 2010/10/15
- ベリサイン、携帯電話向けにOTPアプリを提供 - 順次3キャリアに対応
- 2010/09/30
- 日本ベリサイン、クラウド向けライセンス体系を導入 - 消費リソース変動に対応
- 2010/09/03
- CA、権限分掌や委譲などより柔軟になったアクセス管理製品 - 外部クラウドとのSSO連携製品も
- 2010/08/26
- 世界に先駆けて携帯端末の「VISA認証サービス」を国内で運用
- 2010/08/24
- ブラウザで利用できるタイムスタンプサービス「Cyber Date Stamp」
- 2010/07/29
- ブラウザから利用できる「かんたん時刻認証」を今秋開始 - 期間限定で一部機能を無償提供