ニュース関連記事の一覧(923ページ目 / 全1212ページ)
- 2009/09/14
- 個人情報が記載されたメールを誤って研究機関へ送信 - 総務省
- 2009/09/14
- アップル、Mac OS Xのセキュリティアップデートを公開
- 2009/09/11
- 50店舗で6912件の個人情報紛失が判明 - 中央三井信託銀
- 2009/09/11
- Mozilla、重要度「最高」3件を含むFirefoxの複数脆弱性へ対応
- 2009/09/11
- 岐阜県立病院で患者情報が所在不明 - 見あたらなくなるも確認せず
- 2009/09/11
- 委託先が顧客情報含むリストを営業活動中に紛失 - NTT東
- 2009/09/10
- 複数製品のTCP/IP実装に脆弱性 - 対象製品増加の可能性も
- 2009/09/10
- メールサーバの不具合で携帯メールを別人に配信 - ソフトバンクモバイル
- 2009/09/10
- マイクロソフト、SMBの脆弱性でアドバイザリを公表 - パッチを準備中
- 2009/09/10
- 子会社の従業員情報流出を指摘する匿名文書届く - VSN
- 2009/09/10
- 顧客情報リストがショールーム内で置き引き被害に - ヤナセ子会社
- 2009/09/10
- メールの誤送信で宛先や通信内容など流出 - NEDO
- 2009/09/09
- TCP/IPの脆弱性など深刻な脆弱性5件へ対応 - MS月例パッチ
- 2009/09/09
- ポイントカード申込書が所在不明、郵送中に落下の可能性 - シャトレーゼ
- 2009/09/09
- メルマガの宛名に他人の氏名を記載、データ変換時の作業ミスで - 日本CFO協会
- 2009/09/09
- ESET製品の更新手続きで不具合 - 定義ファイルが更新できないことも
- 2009/09/08
- 研究室で盗難が発生、学生の成績情報など含むHDDが被害に - 京都大
- 2009/09/08
- IPA、「OpenSSL」利用者へアップデート呼びかけ - 2005年公表の脆弱性が未対応のケースも
- 2009/09/08
- 顧客情報含むSDカードやPCを鞄ごと一時紛失、物色した形跡 - パナソニック関連会社
- 2009/09/07
- 三菱商事子会社の通販サイトでカード情報など流出 - カード会社の指摘で判明