ニュース関連記事の一覧(1041ページ目 / 全1212ページ)
- 2007/07/27
- 「POP before SMTP」から「送信者認証」へ移行 - DION
- 2007/07/26
- アフラック代理店が15万人分の個人情報を紛失 - 電車内で盗難
- 2007/07/26
- 農林水産関係の研究者に関する個人情報などがWinnyで流出 - 農研機構
- 2007/07/26
- 消防関係者992人分の個人情報などWinny経由で流出 - 尾道市
- 2007/07/26
- コンサート会場で回収したアンケート用紙500枚を紛失 - 神奈川フィル
- 2007/07/26
- 大阪市所有船「あこがれ」の運営団体、メルマガ誤配信で氏名とアドレスを流出
- 2007/07/26
- メルマガの誤送信で氏名やアドレス305件を流出 - 関空関連団体
- 2007/07/25
- ファイル交換ソフト経由や紛失など教育関係者による個人流出が発生
- 2007/07/25
- 新生銀行のフィッシング詐欺サイトが進化 - セキュリティ対策破り狙う
- 2007/07/25
- 個人情報含む加入者リストを誤送付 - 鳥取のCATV事業者
- 2007/07/25
- プリペイドカードで規定時間通話できない不具合を修正 - ソフトバンクテレコム
- 2007/07/24
- モーニングスターが不正アクセス被害 - 閲覧でウイルス感染のおそれ
- 2007/07/24
- 教員が担当科目受講生の情報を保存したUSBメモリを紛失 - 前橋国際大学
- 2007/07/24
- 参院選挙の世論調査で調査対象の一部データを紛失 - NHK
- 2007/07/24
- 従業員が帰宅途中の飲食店でノートPC紛失 - 医薬品卸会社
- 2007/07/23
- 電気通信事業者の情報を保存したUSBメモリを紛失 - 総務省
- 2007/07/23
- 損保ジャパンの顧客情報などが代理店からWinny流出
- 2007/07/23
- 職務に関係ないサイト閲覧し、サーバダウンさせた職員を処分 - 川崎市
- 2007/07/23
- 米沢信金、預金印鑑票や明細一覧など顧客情報を紛失
- 2007/07/23
- 横浜市信用保証協会、個人情報含む書類を紛失 - 保管時の確認ミスが原因