Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ドライブバイダウンロード攻撃関連が「INF/Autorun」を抑えて1位に - ESETレポート

キヤノンITソリューションズは、ESETが1月にマルウェアの追跡システム「ThreatSense.Net」で検知したマルウェアの状況について発表した。

ESETがまとめたランキングによると、マルウェアをダウロードさせるサイトへリダイレクトするスクリプトや「iframeタグ」を含むHTMLファイルを検出した「HTML/ScrInject.B」が最多で5%にのぼっている。

長期にわたって1位を占め、2011年の年間ランキングでもトップだった「INF/Autorun」は2位に後退したが、依然として4.4%を占めている。

そのほか、ランキング全体に大きな動きは見られず、3位の「HTML/Iframe.B」や7位の「JS/TrojanDownloader.Iframe.NKE」、9位の「JS/Iframe.AS」などドライブバイダウンロード攻撃に利用されるものが多数ランクインしている。

また「INF/Autorun」以外にも、4位の「Win32/Conficker」や5位の「Win32/Dorkbot」、6位の「Win32/Autoit」と、リムーバブルメディア経由で感染を広げるマルウェアが上位に入っており、2011年と同様の傾向が続いている。

同社が発表したマルウェアのトップ10は以下のとおり。

1位:HTML/ScrInject.B
2位:INF/Autorun
3位:HTML/Iframe.B
4位:Win32/Conficker
5位:Win32/Dorkbot
6位:Win32/Autoit
7位:JS/TrojanDownloader.Iframe.NKE
8位:Win32/Sality
9位:JS/Iframe.AS
10位:Win32/Spy.Ursnif

(Security NEXT - 2012/03/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で