ドライブバイダウンロード攻撃関連が「INF/Autorun」を抑えて1位に - ESETレポート
キヤノンITソリューションズは、ESETが1月にマルウェアの追跡システム「ThreatSense.Net」で検知したマルウェアの状況について発表した。
ESETがまとめたランキングによると、マルウェアをダウロードさせるサイトへリダイレクトするスクリプトや「iframeタグ」を含むHTMLファイルを検出した「HTML/ScrInject.B」が最多で5%にのぼっている。
長期にわたって1位を占め、2011年の年間ランキングでもトップだった「INF/Autorun」は2位に後退したが、依然として4.4%を占めている。
そのほか、ランキング全体に大きな動きは見られず、3位の「HTML/Iframe.B」や7位の「JS/TrojanDownloader.Iframe.NKE」、9位の「JS/Iframe.AS」などドライブバイダウンロード攻撃に利用されるものが多数ランクインしている。
また「INF/Autorun」以外にも、4位の「Win32/Conficker」や5位の「Win32/Dorkbot」、6位の「Win32/Autoit」と、リムーバブルメディア経由で感染を広げるマルウェアが上位に入っており、2011年と同様の傾向が続いている。
同社が発表したマルウェアのトップ10は以下のとおり。
1位:HTML/ScrInject.B
2位:INF/Autorun
3位:HTML/Iframe.B
4位:Win32/Conficker
5位:Win32/Dorkbot
6位:Win32/Autoit
7位:JS/TrojanDownloader.Iframe.NKE
8位:Win32/Sality
9位:JS/Iframe.AS
10位:Win32/Spy.Ursnif
(Security NEXT - 2012/03/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「TSUBAME」の観測グラフを公開休止 - より利便性の高いデータ提供を検討
巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
「Mirai」と異なるボット、国内ベンダーのルータに感染拡大か
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
「サポート詐欺」の相談が3割増 - 過去最多を更新
先週注目された記事(2024年7月7日〜2024年7月13日)
活用進む「AI」、攻撃者側より対策側に多くの恩恵との声も
国内で「Mirai」とは異なるボットネットの動きが加速
先週注目された記事(2024年4月21日〜2024年4月27日)
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少