カスペ、Windows Server向け製品に新版 - 不正サイトをブロックする新機能
カスペルスキーは、Windows Server向けセキュリティ対策製品「Kaspersky Security 10.1 for Windows Server」の新版を提供開始した。
同製品は、Server Coreモード、クラスター構成、ターミナルサーバなど、さまざまな利用構成に対応したWindows Server向けセキュリティ対策製品。脆弱性に対する攻撃やランサムウェアによる暗号化、不要なアプリケーションの起動など、脅威をブロックする機能を搭載している。
新版では、ウェブサイトへのアクセス時にURLやウェブページをスキャンし、不正サイトへのアクセスをブロックできる新機能を用意。カテゴリーによるアクセス制御にも対応。リモートデスクトップサービスやCitrix XenApp環境にも対応する。
また、監視対象に設定したファイルのユーザーアクセス権限やオブジェクト属性などが変更された場合にログを記録することが可能。イベントログを監視し、異常な振る舞いを管理者へ通知する機能などを追加した。
(Security NEXT - 2018/06/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
漏洩アカウント情報を調査、通知するサービス - IIJ
「EmoCheck v2.4.0」がリリース - 進化した「Emotet」に対応
サイバー攻撃やセキュリティ対策の体験施設 - 日本情報通信
IT業界未経験の社会人向けに有給インターンシップ - トレンド
パロアルト、「PAN-OS」に新版 - Advanced WildFireなど新機能
ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化