パロアルト、「PAN-OS」に新版 - Advanced WildFireなど新機能
パロアルトネットワークスは、同社ファイアウォール製品向けに最新OSとなる「PAN-OS 11.0 Nova」をリリースした。
同ソフトウェアは、同社ファイアウォール製品が実装している「PAN-OS」の最新版で、11月より提供を開始した。昨今の脅威事情を踏まえ、機能の改善や新機能の追加など、50以上の改善を行ったという。
同OSでは、従来よりクラウドベースのサンドボックス機能「WildFire」を提供してきたが、サンドボックスを回避するマルウェアへの対策として、ランタイムメモリ分析などを組み合わせ検知機能の強化を図った「Advanced WildFire」をあらたに提供する。
さらに「Advanced Threat Prevention(ATP)」では、「IPS」を再設計して脆弱性を狙ったインジェクション攻撃の対策機能を搭載。従来のソリューションでは見逃されるおそれがあったインジェクション攻撃の60%以上を検出できるとしている。
またファイアウォールにおける設定ミスや非効率な設定を通知する「Palo Alto Networks AIOps」のほか、「SaaS」における設定ミスを検知する「SaaS Security Posture Management(SSPM)」を用意。「ウェブプロクシ」をサポートしている。
(Security NEXT - 2022/12/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正