サイバー攻撃やセキュリティ対策の体験施設 - 日本情報通信
日本情報通信は、サイバー攻撃やセキュリティ対策を体験できる施設「NI+C セキュリティアリーナ」を神奈川県川崎市内に開設した。
同施設は、企業や団体の環境を想定した模擬環境を設置。サイバー攻撃による被害について被害組織や、攻撃者の目線からも体験できる。
具体的には、メールの添付ファイルを用いたランサムウェア攻撃、公開ウェブサーバの脆弱性に対する攻撃、ウェブサーバを踏み台として悪用される攻撃などを想定。振る舞い検知によるマルウェア感染の特定、対処などソリューションの効果などを体験できる。
予約制で料金は無料。ただし、申し込みは企業や団体に限られる。
(Security NEXT - 2023/01/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
