サイバー攻撃やセキュリティ対策の体験施設 - 日本情報通信
日本情報通信は、サイバー攻撃やセキュリティ対策を体験できる施設「NI+C セキュリティアリーナ」を神奈川県川崎市内に開設した。
同施設は、企業や団体の環境を想定した模擬環境を設置。サイバー攻撃による被害について被害組織や、攻撃者の目線からも体験できる。
具体的には、メールの添付ファイルを用いたランサムウェア攻撃、公開ウェブサーバの脆弱性に対する攻撃、ウェブサーバを踏み台として悪用される攻撃などを想定。振る舞い検知によるマルウェア感染の特定、対処などソリューションの効果などを体験できる。
予約制で料金は無料。ただし、申し込みは企業や団体に限られる。
(Security NEXT - 2023/01/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起