MS、AMDプロセッサ向けに「Spectre」緩和策を追加
マイクロソフトは、投機的実行においてサイドチャネル攻撃を受けるおそれがある「Spectre」の脆弱性「CVE-2017-5715」に関して、AMDプロセッサ向けにあらたな緩和策を追加した。
「Spectre」は、CPUに起因する脆弱性でメモリ情報が漏洩するおそれがある。AMDが、「Variant 2」とされる「CVE-2017-5715」の影響を緩和するマイクロコードをリリースしたことを受けて対処した。
「Windows 10 Creators Update(1703)」向けに更新プログラム「4284874」を提供するほか、「Windows 10」に「4284860」をリリース。また「Windows 7」および「Windows Server 2008 R2」に対して「4284826」「4284867」を用意した。
(Security NEXT - 2018/06/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Zyxel製品の深刻な脆弱性、4月に修正済み - 報告者がサイレントパッチの危険性を指摘
「BIG-IP」脆弱性に注意 - 実証コード公開済み、探索や悪用も
「Chrome 101.0.4951.64」がリリース - 13件のセキュリティ修正を実施
Adobe、「Framemaker」「InDesign」など5製品でセキュリティ更新
2021年に悪用多かった脆弱性トップ15 - 首位は「Log4Shell」、VPNも引き続き標的に
MS、5月の月例パッチで脆弱性73件に対処 - ゼロデイ脆弱性を修正
「Magnitude Simba」のODBCドライバなどに脆弱性
富士通製のセキュリティ帯域制御製品に深刻な脆弱性
「OpenSSL」に4件の脆弱性 - アップデートが公開
「Cisco NFVIS」に深刻な脆弱性 - ゲストVMよりホスト乗っ取りのおそれ