Google、「Windows 10」のゼロデイ脆弱性を公開 - セキュリティ機能をバイパス
「Windows 10」において「Windows Lockdown Policy」をバイパスされる未修正の脆弱性が公開された。
「.NET Framework」に起因し、Windows 10で「Device Guard」を利用している場合に影響を受ける脆弱性の実証コードが公開されたもの。
信頼されたアプリのみ実行を許可する「User Mode Code Integrity(UMCI)」をバイパスされ、任意のコードが実行されるおそれがあるという。
悪用には、端末上でコードを実行している必要があり、重要度は「中(Medium)」とされている。リモートより悪用が可能となる脆弱性ではないが、ほかのコード実行の脆弱性と組み合わせて悪用されるおそれが指摘されている。
(Security NEXT - 2018/04/24 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開

