Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

前橋市教委、個人情報流出は4万7839件 - 既往症や口座情報なども

群馬県前橋市の教育委員会が運用する教育情報ネットワークの公開サーバが不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性がある問題で、あわせて4万7839件にのぼることを明らかにした。

20180427_mc_001.jpg
流出状況について情報を更新した前橋市

同市教育委員会が運用する公開サーバに対する不正アクセスが3月16日に確認されたもの

公開サーバが設置されているデータセンター内の別のサーバから、児童や生徒、保護者、教職員の個人情報が流出した可能性がある。

同市では、不正アクセスの影響について調査を進めていたが、4月4日に発表した市立小学校や中学校、特別支援学校に在籍していた児童の個人情報2万5725件に関して重複が判明し、2万5226件だったと訂正。

(Security NEXT - 2018/04/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ