ウォッチガード、UTMの新モデルを発表 - HTTPSトラフィックに最適化
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンは、セキュリティアプライアンス「Firebox Mシリーズ」の新モデル「M670」「M570」「M470」「M370」を発表した。

「M670」
同シリーズは、マルウェア対策やファイアウォール、IPS、スパム対策、プロキシー、VPN、DLPなどの機能を利用できるUTM。
「M670」「M570」「M470」では、HTTPSによるウェブトラフィックの処理に最適化した。
このうち最上位モデルとなる「M670」では、ファイアウォール利用時の最大スループットを34Gbps、すべてのスキャンを有効にした場合の愛大スループットを5.4Gbpsとしている。
また拡張スロットを用意しており、ネットワークモジュールの追加によるポートの増設へ対応した。
(Security NEXT - 2017/08/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブゲートウェイサービスの不正サイト遮断機能を強化 - IIJ
GRCプラットフォームの新版を提供 - デルテクノロジーズ
UTMと国内脅威DBの連携ソリューション - キヤノンMJら
IPAとNTT東、テレワークシステムを緊急開発 - 10月末まで無料開放
リモート環境のセキュリティ診断サービスを開始 - セキュアワークス
ゲートウェイに新モデル、OSも強化 - Check Point
クラウド型ウェブゲートウェイにログ分析オプション
トレンド、SaaS型のメールセキュリティサービス - URLのサンドボックス解析に対応
NEC、顔認証によるキャッシュレス決済の実証実験を開始
エフセキュア、セキュリティゲートウェイに新版 - HTTPS検査に対応