Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンド、小学生と保護者対象の夏休みセキュリティ教室を開催

トレンドマイクロは、小学校4年生から6年生の児童とその保護者を対象とした夏休みセキュリティ教室を、全国4カ所で開催する。

同イベントは、子どもの安全なインターネット利用を支援する取り組み。架空請求やアカウント乗っ取り、不正アプリなど、最近のサイバー犯罪の手口を解説する。また、タブレット端末を使ったセキュリティクイズと暗号解読ゲームなど、子ども向けの催しも実施する。

7月27日の東京会場を皮切りに、大阪、広島、名古屋の全国4カ所で開催。参加費は無料で、定員は各会場20組40人。応募者多数の場合は抽選となる。事前の申し込みが必要で、専用の申込フォームに必要事項を記入して申し込む。

(Security NEXT - 2017/06/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市