Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サンドボックスなど利用したメールセキュリティサービス - NTTネオメイト

NTTネオメイトは、複数のメールセキュリティ機能をデータセンター経由で提供するサービス「AQStageメールセキュリティアドバンス」を提供開始した。

同サービスは、サンドボックスなど活用したマルウェア対策やスパム対策、拡張子によるメールフィルタ、HTMLメール対策など複数の機能を、NTT西日本グループのデータセンターで提供するメールセキュリティソリューション。月次レポートも提供する。

メールアカウント数50から利用可能で、月額料金が2万7000円から。別途初期費用のほか、最低利用期間が1年となる。

(Security NEXT - 2017/04/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub