Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報処理学会、公式LINEスタンプをリリース - 情報技術者の世界観を表現

20170301_js_001.jpg

情報処理学会は、公式のLINEスタンプとなる「#include <情報系技術者の日常.h>」を公開した。

同スタンプは、情報処理に携わる研究者やサラリーマン、学生などのコミュニケーションを意識した内容で40種類を用意。

スタンプ名は、C言語の宣言文を意識した。

LINEの公式オンラインストアで50LINEコインにて提供するほか、研究発表や資料作成で活用できるよう一部をフリー素材として同学会のページで公開している。

(Security NEXT - 2017/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
「WarpDrive」の学習機能を刷新、3000問以上収録 - NICT
個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
サポートツール「SimpleHelp」の脆弱性が標的に - 米当局が注意喚起
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催