Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報処理学会、公式LINEスタンプをリリース - 情報技術者の世界観を表現

20170301_js_001.jpg

情報処理学会は、公式のLINEスタンプとなる「#include <情報系技術者の日常.h>」を公開した。

同スタンプは、情報処理に携わる研究者やサラリーマン、学生などのコミュニケーションを意識した内容で40種類を用意。

スタンプ名は、C言語の宣言文を意識した。

LINEの公式オンラインストアで50LINEコインにて提供するほか、研究発表や資料作成で活用できるよう一部をフリー素材として同学会のページで公開している。

(Security NEXT - 2017/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

試験合格書類を誤って両面印刷、裏面に別人情報 - 長野県下水道公社
JPNIC、「RPKIを活用した不正経路対策ガイドライン」 - ISPに対策呼びかけ
安曇野市の乗合タクシーで他人予約情報が閲覧可能に - プログラム不具合で
ICT人材マッチング支援サイトが改ざん被害 - 宮崎県
講習に関する連絡メールを異なる組織に誤送信 - デ協
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
人材育成プログラム「SecHack365」が応募受付をまもなく開始
短大生が職員チャットを無断閲覧、揶揄する内容も - 茨城県
SecHack365の成果発表会を3月に開催 - ワークショップなども
次年度開催に向けて「SecHack365」がオンライン説明会