VMwareの一部製品に「Dirty COW」の脆弱性
VMwareの複数製品に、「Dirty COW」の脆弱性が存在することがわかった。同社は一部製品向けにアップデートの提供を開始している。
「VMware Identity Manager」「vRealize Automation」「vRealize Operations」の一部バージョンに、ローカル環境のLinuxカーネルにおいて、別名「Dirty COW」としても知られる権限昇格の脆弱性「CVE-2016-5195」の影響を受けることが判明したもの。
同社は、重要度について4段階中、上から3番目の「重要(Important)」にレーティング。「vRealize Operations」の一部バージョンに対してアップデートの提供を開始しているが、「Identity Manager」や「vRealize Automation」や「vRealize Operations」の一部バージョンへの提供については「未定」となっている。
(Security NEXT - 2016/11/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
