日本プルーフポイント、モバイルアプリの脅威可視化ソリューション
日本プルーフポイントは、モバイルアプリの脅威を分析する法人向けソリューション「Proofpoint Mobile Defense」を提供開始した。
同サービスは、2500万以上の無料および有料アプリの分析と、脅威インテリジェンスをクラウドベースで提供するソリューション。iOSとAndroidに対応している。
レピューテーションのデータベースのほか、分析エンジンにより、外部との通信など、悪意のある動作やプライバシー流出につながる動作の相関関係をチェック。インストールされたアプリのリスクを分析できる。
ダッシュボードより脅威の内容を確認できるほか、APIにより、悪意があるアプリに対して「AirWatch」「MobileIron」「IBM MaaS360」などMDMとの連携処理を行うことができる。
(Security NEXT - 2016/10/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ウイルスバスター」新版、モバイル版で詐欺対策を強化
ユーザー起点のプライバシー対応を支援 - PwCコンサルティング
GRCプラットフォームの新版を提供 - デルテクノロジーズ
SMS認証に入力画面の判別機能 - PayPay
スマートデバイス向けEDRをリリース - サイバーリーズン
PW管理製品に新製品、流出状況のチェック機能 - エフセキュア
リモート環境のセキュリティ診断サービスを開始 - セキュアワークス
「タチコマ」コラボのAndroid向けセキュリティアプリ - NICTが実証実験
「カメラ制限」で実証実験 - スマホ持込許可しつつリスク低減
IoTのセキュリティ対策をトータルに支援するサービス - 富士通SSL