日本プルーフポイント、モバイルアプリの脅威可視化ソリューション
日本プルーフポイントは、モバイルアプリの脅威を分析する法人向けソリューション「Proofpoint Mobile Defense」を提供開始した。
同サービスは、2500万以上の無料および有料アプリの分析と、脅威インテリジェンスをクラウドベースで提供するソリューション。iOSとAndroidに対応している。
レピューテーションのデータベースのほか、分析エンジンにより、外部との通信など、悪意のある動作やプライバシー流出につながる動作の相関関係をチェック。インストールされたアプリのリスクを分析できる。
ダッシュボードより脅威の内容を確認できるほか、APIにより、悪意があるアプリに対して「AirWatch」「MobileIron」「IBM MaaS360」などMDMとの連携処理を行うことができる。
(Security NEXT - 2016/10/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
パロアルト、「Prisma Access」の新版を提供開始
SB、スミッシング対策を無償提供 - アルファベット発信元の拒否にも対応
「WarpDrive」が再始動 - 「タチコマSA」がChrome拡張機能に
スマホ向けにトラブル補償付きセキュリティパック - ソフトバンク
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
「ウイルスバスター」新版、モバイル版で詐欺対策を強化
ユーザー起点のプライバシー対応を支援 - PwCコンサルティング
GRCプラットフォームの新版を提供 - デルテクノロジーズ