ログとパケットでマルウェア検知する「RSA SA」に機械学習機能
EMCジャパンは、収集したログやパケット情報から、マルウェアの感染活動を検知する「RSA Security Analytics(RSA SA)」の新版「同10.6」を提供開始した。
同製品では、ログの収集、解析を行う「RSA Security Analytics for Log」と、パケットを収集、解析する「RSA Security Analytics for Packet」をラインナップに用意しており、連携利用も可能。
最新版では、パケット解析製品においてマルウェアが、HTTPプロトコルを利用したコマンド&コントロールサーバとの通信を検知する機能をあらたに搭載。またエンドポイントのログから、マルウェアによる組織ネットワーク内部における探索行為を検知する機能を追加した。
また従来のスタティックな検知にくわえ、機械学習の技術を応用した行動分析エンジンを追加。行動をスコアリングし、攻撃が疑われる不審な動きを自動的に特定、ダッシュボードに表示できる。
収集ログが50G/日バイトまでの場合、「RSA Security Analytics for Log」の価格は486万540円。収集パケットが1Tバイト/日までの場合、「RSA Security Analytics for Packet」の価格は486万540円。
(Security NEXT - 2016/05/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IoT製品の脆弱性監視分析サービス - NRIセキュア
MS、上位サブスク契約者向けだった詳細ログデータを開放
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
ファイルサーバ管理ソフトにログ監視オプション - ランサムなど不正操作を通知
「EmoCheck v2.4.0」がリリース - 進化した「Emotet」に対応
サイバー攻撃やセキュリティ対策の体験施設 - 日本情報通信
パロアルト、「PAN-OS」に新版 - Advanced WildFireなど新機能
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化
CSIRTの業務支援サービスを開始、フォレンジック調査も - MIND