Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2015年1Qの不正アクセス件数は34件、「なりすまし」が増加

2015年第1四半期は、不正アクセスにおける「なりすまし」に関する届け出が19件と、前四半期の11件から増加した。スパム送信の踏み台や、ショッピングサイトへの不正ログインによる被害が発生している。

20150427_ip_001.jpg
不正アクセスの届出件数(グラフ:IPA)

情報処理推進機構(IPA)が、2015年第1四半期の不正アクセス届出状況や相談状況をまとめたもの。同四半期に寄せられた不正アクセスの届出件数は34件で、前期の28件を上回った。そのうち28件で被害が発生している。

内訳は「なりすまし」が19件と最多で、前期の11件から増加した。次いで「侵入」が5件、「不正プログラム埋込み」が2件、「DoS」が1件。11件は原因について特定できていないという。

なりすましによる被害の内訳を見ると、「スパム送信の踏み台として悪用」が8件で最多。このほか、「ショッピングサイトの不正ログインによる商品購入」「IP電話の不正利用」「オンラインゲームのアカウント乗っ取り」が各1件だった。

(Security NEXT - 2015/04/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2024年7月7日〜2024年7月13日)
個人情報漏洩などの報告処理、前年比約1.7倍に - 指導や助言も大幅増
先週注目された記事(2024年5月5日〜2024年5月11日)
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
「WordPress」における不用意な露出に注意 - 攻撃の糸口となることも
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減