Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、情報漏洩防止などに役立つ内部不正防止ガイドラインの活用呼びかけ - チェックシートも

ベネッセコーポレーションにおいて大量の顧客情報が内部関係者により外部に持ち出され、名簿業者などへ売却されていた問題を受け、情報処理推進機構(IPA)は、「組織における内部不正防止ガイドライン」をあらためて紹介し、対策の見直しを呼びかけている。

問題となったベネッセコーポレーションの漏洩事件では、約760万件の顧客情報が内部関係者によって不正に持ち出されたことが判明しており、最大2070万件に及ぶ可能性がある。現在、警察による捜査が進められている。

同社では、同社や同社グループの従業員による持ち出しについて否定しているものの、データベースへアクセス権限を持つそれ以外の内部関係者による犯行であるとの見方をしている。

IPAでは、一連の事件報道を受け、これまでも従業員や委託先社員など、内部関係者における不正行為で情報が盗まれる被害は多数発生していると指摘。

2013年3月より同機構のサイトにおいて無償で提供している「組織における内部不正防止ガイドライン」を再度紹介し、セキュリティ対策の検討や点検実施を呼びかけた。

同ガイドラインでは、基本方針や技術的管理、人的管理、物理的管理など10分野から30種類の対策項目を取りまとめており、対策を検討するにあたり、現状を把握できるチェックシートを用意。

また対策の検討にあたり、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)の「内部不正対策ソリューションガイド」を紹介している。

(Security NEXT - 2014/07/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

AIシステムの安全な実装運用に向けたガイダンスを公開 - 米政府ら
個情委、四谷大塚に行政指導 - 子どもを守るため特に注意必要
Ivanti製品の侵害、以前のツールでは検証回避のおそれ
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
2年間に約4万件の企業内部情報がダークウェブ上に投稿
年末年始に備え、セキュリティ対策を - 月例パッチは年明け1月9日
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
よく見られるセキュリティ構成ミスは? - 米当局がランキング
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実