Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

双日システムズ、IE互換ブラウザ「thinforie」を機能強化

双日システムズは、同社が開発する「Internet Explorer 6」の互換ブラウザ「thinforie」の機能を強化を実施した。

同製品は、「Windows XP」に搭載された「IE 6」の需要に対応するIEコンポーネントブラウザ。Microsoftのライセンスポリシーに抵触せず、Windows XP以降のOSでも「IE 6」の互換環境を利用できる。今回あらたに「IE 8」との互換にも対応した。

IEの旧バージョンに対応した業務アプリケーションを利用している場合も、「thinforie」で利用することで、通常のブラウザを最新へバージョンアップしても引き続き利用できるとして、同社ではOSの移行需要へ対応していく。

(Security NEXT - 2014/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
NVIDIAのネットワーク製品に6件の脆弱性 - アップデートを順次提供
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
「Langflow」に脆弱性、管理者権限を奪われるおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開