Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

双日システムズ、IE互換ブラウザ「thinforie」を機能強化

双日システムズは、同社が開発する「Internet Explorer 6」の互換ブラウザ「thinforie」の機能を強化を実施した。

同製品は、「Windows XP」に搭載された「IE 6」の需要に対応するIEコンポーネントブラウザ。Microsoftのライセンスポリシーに抵触せず、Windows XP以降のOSでも「IE 6」の互換環境を利用できる。今回あらたに「IE 8」との互換にも対応した。

IEの旧バージョンに対応した業務アプリケーションを利用している場合も、「thinforie」で利用することで、通常のブラウザを最新へバージョンアップしても引き続き利用できるとして、同社ではOSの移行需要へ対応していく。

(Security NEXT - 2014/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇