Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

auの「iPhone」や「iPad」でメール送受信に障害 - 2日連続で発生、原因を調査中

KDDIの携帯電話サービス「au」において、「iPhone」や「iPad」のメール送受信で障害が発生している。音声通話やインターネット接続に影響はないという。

「iPhone」や「iPad」において、メールをリアルタイムに受信するよう設定している利用者が影響を受けているという。

最初の障害は4月16日8時過ぎに発生。設備の故障が原因で、13時半ごろに設備の復旧を終えたものの利用が集中し、翌17日3時過ぎに通常通り利用できるよう回復した。

しかし、約2時間後の5時半ごろより再度、メールサービスへ接続しにくい状態が発生。原因はわかっておらず、前日16日の設備故障との関係も含め、同社では調査を行っている。

(Security NEXT - 2013/04/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
国交省の広報情報サイトで障害 - 偽サイトへ誘導
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ