「Movable Type」に任意のコード実行が可能となる脆弱性
CMSとして広く利用されている「Movable Type 4」に、深刻な脆弱性が見つかった。任意のコードが実行されるおそれがあり、専門家が注意を呼びかけている。
問題の脆弱性「CVE-2013-0209」は、同システムがアップグレードに用いている「mt-upgrade.cgi」から呼び出す関数に存在し、任意のコードが実行されるおそれがある。「同5」以降は影響を受けない。
脆弱性の再現性を確認したNTTデータ先端技術によれば、エスケープ処理に不備があり、OSのコマンドやSQLクエリなど任意のコード実行が可能になるという。「同4.38」については修正パッチが案内されている。
外部からアクセスが可能なCMSは、これまでも脆弱性がたびたび攻撃の対象となっており、改ざんなどの被害が発生している。今回の脆弱性も攻撃対象となる可能性があり、注意が必要となっている。
(Security NEXT - 2013/01/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起