患者情報約3万5000件含むUSBメモリを委託先が誤廃棄 - アイン薬局
アインメディカルシステムズは、アイン薬局の患者情報3万5694件が保存されたUSBメモリを、委託先が紛失したと発表した。
所在不明となっているのは、アイン薬局鶴見店で処方を受けた患者の氏名、住所、電話番号、保険証番号のほか、調剤に関わる情報など、3万5694件の個人情報を含むUSBメモリ。
同社では、レセプト発行システムの切替や入力作業を東日本メディコムへ委託しており、患者情報を保存したUSBメモリを2011年12月12日に提供したが、東日本メディコムと再委託先のやり取りの課程で紛失したという。
東日本メディコムでは、データ変換作業のためUSBメモリを外部業者へ送付。作業完了後にCD-ROMや顧客リストとともに返却されたが、東日本メディコムの担当者がCD-ROMとリストを取り出したものの、USBメモリを確認せず、封筒を誤って廃棄してしまったという。
東日本メディコムでは、事故の周知や従業員教育の徹底、移送する個人情報を必要最低限に抑え、データ授受のチェック体制の強化するなど再発防止に取り組むとしている。
(Security NEXT - 2012/02/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 雲雀丘学園高校
手術の録画映像含むUSBメモリを紛失 - 公立甲賀病院
住民の口座情報含むUSBメモリが所在不明 - 佐久穂町
コロナワクチン接種者情報含むUSBメモリを紛失 - 野辺地町
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
県立高校生徒会室で生徒情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
持ち出した患者情報が医師宅で盗難 - 神奈川県立こども医療センター
従業員が退職時に安全保安情報を持ち出し - 長崎の航空会社
小学校で許可のもと持ち出したUSBメモリが所在不明に - 神栖市
他院提供の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 北海道大病院