Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学生徒の個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 薩摩川内市

鹿児島県薩摩川内市は、市内中学校において、生徒の個人情報が保存されたUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。

同市によれば、年度任用職員が、私物USBメモリを紛失したことが5月13日12時ごろ判明した。

問題のUSBメモリには、生徒7人の氏名、活動内容、生徒の様子、特記事項などが含まれる。

同市のセキュリティ規程では、校内での業務にあたり、私物のパソコンやUSBメモリの使用は認められていないという。データの暗号化といった対策も行っていなかった。

問題の判明を受け、同市では対象となる生徒の保護者に対し、電話で説明と謝罪を行った。

(Security NEXT - 2025/05/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県