一部オーディオプレイヤーにウイルスが混入 - クリエイティブメディア
クリエイティブメディアが販売するポータブルオーディオプレイヤーに、ウイルスが混入していたことがわかった。
同社が国内向けに出荷したポータブルオーディオプレーヤー「Creative ZEN Style Mシリーズ」の一部に、オートラン機能で感染するワーム「Autorun!inf」や、ウイルスの多重感染を引き起こすトロイの木馬「Almanahe.E.dll」が混入したもの。
同社では、出荷前の製品13台からウイルスを検出したほか、顧客からも1件の報告を受けており、「Creative ZEN Style M300」「Creative ZEN Style M100」の製品出荷を停止した。関連する製品について在庫の入れ替えを実施するなど対応を進める。
利用者に対しては、専用窓口を設置。今回見つかったウイルスは最新の定義ファイルを適用したセキュリティ対策ソフトであれば、いずれも対応済みであるとして、同製品やパソコンについて感染の有無を確認するよう呼びかけている。
またウイルスの感染が確認された場合は、オートラン機能により感染が拡大したおそれがあるとして、外付けハードディスク、リムーバブルディスクについても検証し、必要に応じてウイルスの駆除するようアナウンスしている。
(Security NEXT - 2012/01/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
フィッシングURLが過去最多の約12万件 - 報告も23万件超に
配布資料に障害者訓練生の個人情報含む書類 - 東京しごと財団
事業所返却書類に別事業所の資格取得届が混入 - 大宮職安
セミナー参加申込書を公共施設に誤って配架 - ハロワ米子
米当局、Linuxカーネルの脆弱性など3件を悪用リストに追加
新生児訪問指導票などを誤廃棄か、再利用段ボールで保管 - 船橋市
ライブラリ「XZ Utils」の一部バージョンに悪意あるコード
ATMの取引情報が記録された記録媒体を紛失 - 杜の都信金
戸籍謄本などパスポート発給申請書類を紛失 - パスポートセンター久留米支所