複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
同社では、個人情報保護委員会に報告。関係者に対しては、メールや書面を通じて連絡を取っている。
また調査結果を受けて同社では侵入経路となったネットワーク機器を廃止。影響を受けなかったサーバにおいて、侵害の形跡がないことを確認した。
パスワードのポリシーの見直しやセキュリティパッチの適用のほか、セキュリティ対策ソフトウェアの新規導入をはじめ、多層防御の実施や監視の強化など、セキュリティ対策を講じたとしている。
(Security NEXT - 2025/10/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス

