「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
無印良品を展開する良品計画は、アスクルがサイバー攻撃を受けた影響で、顧客情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。
同社では、アスクルのグループ会社であるASKUL LOGISTに「無印良品ネットストア」の物流業務を委託しているが、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃の影響で情報が流出したおそれがあることが判明した。
商品配送のためASKUL LOGISTに提供していた顧客情報が、外部に流出した可能性がある。対象となるのは、「無印良品ネットストア」で購入した顧客の氏名、住所、電話番号、注文商品情報。
対象期間など影響範囲を含め、アスクルでは被害状況について調査を継続している。
(Security NEXT - 2025/11/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
