新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
アサヒ飲料とアサヒグループ食品は、サイバー攻撃によるシステム障害の影響で、2025年10月に予定していた新商品の発売を延期すると発表した。
アサヒグループホールディングスでは、2025年9月29日にサイバー攻撃を受けたことを公表。システム障害が発生し、国内における受注や出荷業務などへ影響が拡大しており、今回の発売延期は同問題の影響を受けたとしている。
アサヒ飲料では、「三ツ矢ミックス果実のフルーツソーダ」「ウィルキンソン ドライジンジャエールレモン」「カルピスソーダ 夜のひととき 濃紅ぶどう」など10月7日、14日に発売を予定していた5製品について発売を延期。
アサヒグループ食品においても、「ミンティアブリーズ シャインマスカット」や「1本満足バー」シリーズ、「毎日のはちみつ習慣のど飴」など10月6日に発売予定だった4製品についても販売開始を見送った。
いずれも発売日は未定としており、決定次第、ウェブサイトなどを通じてアナウンスするとしている。
(Security NEXT - 2025/10/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
「Makuake」のログイン機能に不具合 - 認証フロー変更に起因
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
「CrowdStrike」装う「フィッシング」や「偽修復ツール」に警戒を
あらたな脅威へ対応する設定ファイルが原因に - CrowdStrike障害
一部Window端末が正常に起動できず - CrowdStrikeが不具合認める
KADOKAWA関連の複数サイトで障害 - 「ニコ動」16日まで配信中止