Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Makuake」のログイン機能に不具合 - 認証フロー変更に起因

マクアケは、同社の開発者支援購入サイト「Makuake」のログイン機能に一時不具合が発生し、個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社によると、8月19日15時過ぎごろより同サイトへログインした際に不具合があり、関係ない別のアカウントに入れ替わる不具合が発生したもの。

8月19日15時半ごろユーザーから問い合わせがあり判明。同社内部において認証フローの変更対応を行ったことが原因で、約48分間にわたり問題が発生した。

最長10分にわたりログイン状態が他アカウントに入れ替わる状態が発生。ログを調べたところ、3916アカウントが同不具合の影響を受けたという。

同不具合により、入れ替わったユーザーのアカウントに関する氏名や電話番号、住所、メッセージ、登録済みクレジットカードの一部、有効期限などが閲覧されたり、変更されたおそれがある。

(Security NEXT - 2024/08/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保