「Makuake」のログイン機能に不具合 - 認証フロー変更に起因
マクアケは、同社の開発者支援購入サイト「Makuake」のログイン機能に一時不具合が発生し、個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によると、8月19日15時過ぎごろより同サイトへログインした際に不具合があり、関係ない別のアカウントに入れ替わる不具合が発生したもの。
8月19日15時半ごろユーザーから問い合わせがあり判明。同社内部において認証フローの変更対応を行ったことが原因で、約48分間にわたり問題が発生した。
最長10分にわたりログイン状態が他アカウントに入れ替わる状態が発生。ログを調べたところ、3916アカウントが同不具合の影響を受けたという。
同不具合により、入れ替わったユーザーのアカウントに関する氏名や電話番号、住所、メッセージ、登録済みクレジットカードの一部、有効期限などが閲覧されたり、変更されたおそれがある。
(Security NEXT - 2024/08/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
eラーニングシステムで利用者情報が閲覧可能に - 学研Meds
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC

