「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
無印良品を展開する良品計画は、委託先がサイバー攻撃を受け、同社オンライン通信販売サイト「無印良品ネットストア」における受注や出荷を停止した。
配送業務の委託先であるASKUL LOGISTが、親会社のアスクルで発生したサイバー攻撃によるシステム障害の影響でサービスの提供を停止。
これを受けて良品計画では「無印良品ネットストア」における受注や出荷を2025年10月19日21時に停止した。公式アプリ「MUJI アプリ」も一部影響が出ているという。
アスクルでは、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃により、同社関連3サイトでシステム障害が発生していることを公表している。
子会社のASKUL LOGISTでは、一部顧客向けのサービスを停止したほか、一部集荷の停止、配送の追跡確認における障害、カスタマーセンターにおける問い合わせ対応の遅延などが生じている。
(Security NEXT - 2025/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
海外グループ会社にサイバー攻撃、国内への影響なし - ダイヘン
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD