サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
サカタのタネは、第三者によるサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。業務への影響は出ていないが、詳細を調べている。
同社によれば、同社サーバにおいて不正侵入を検知し、調査を行ったところ、一部データがアクセスされた痕跡を2025年11月11日に確認したという。
同社では関係当局へ報告。外部協力のもと引き続き解析を進めており、攻撃経路やアクセスの状況など詳細を調べている。
サイバー攻撃にともなう大きな影響は業務に生じておらず、海外グループ会社の拠点なども不正アクセスの影響は確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2025/11/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
