「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
同社は、当面の緩和策として「FixTool_Aug2025.exe」を公開した。同ツールを適用すると「Remote Install Agent」機能が一時的に無効となるが、既知の攻撃を防御することが可能だという。
インターネットよりアクセス可能な環境においてリスクが高まるとして、アクセス制御など対策をあわせて講じるよう利用者に呼びかけた。
なお、SaaS版や「Trend Vision One Endpoint Security」の「Standard Endpoint Protection」に関しては、7月31日の定例外メインテナンスで緩和策を適用しており、脆弱性の影響は解消されている。
(Security NEXT - 2025/08/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性