「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、「SECCON CTF 13」の予選大会をオンライン形式で11月23日から24日にかけて開催する。
「SECCON CTF」は、セキュリティの知識や技術を競う国内最大級のCTF(Capture The Flag)コンテスト。2012年にスタートし、今回で13回目を迎える。
予選はJeopardy形式となり、参加者はセキュリティに関するさまざまな問題に挑み、24時間以内に獲得した得点を競う。競技の進行および問題はすべて英語で行われる予定。
予選の上位8チームが国際決勝に進出でき、日本在住のチームについても上位8チームが国内決勝への出場権を獲得できる。決勝は2025年3月1日、2日に都内で開催される。詳細なルール、登録方法について準備を進めており、今後公式サイトで発表される予定。
また「SECCON CTF 13」では、複数のCTFイベントと連携しており、それぞれの上位1チームに出場権が与えられる。
具体的には、東京大学TSGが12月14日に開催する「TSG CTF 2024」では国際決勝、NRIセキュアテクノロジーズが11月16日に開催する「SANS NetWarsトーナメント 2024」では国内決勝の出場資格が付与される。
(Security NEXT - 2024/10/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社