特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
同オプションは、本来別のホストにおける「sudo」権限の一覧を表示するために用意されたものだが、「sudoersファイル」に他ホスト向けルールがある場合、同ルールを用いて現在のホストにおける制限を回避し、コマンド実行やファイル編集などの操作が可能となる。
開発チームは、今回判明した「CVE-2025-32463」「CVE-2025-32462」を修正した「sudo 1.9.17p1」をリリース。利用者にアップデートを呼びかけている。
今回脆弱性の影響を受けた「chroot」オプションについては非推奨となっており、今後削除される予定。
(Security NEXT - 2025/07/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性