Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オーエム製作所のランサム被害 - 個人情報流出の可能性

ダイワボウホールディングスの子会社で立旋盤など工作機械の製造や販売を行うオーエム製作所がサイバー攻撃を受けた問題で、取引先や従業員の個人情報が流出した可能性があることがわかった。

同社によれば、2025年2月24日早朝に同社サーバが侵害され、ランサムウェアによりファイルが暗号化されていることが判明。その後外部協力のもと調査を進めていたが、個人情報が外部に流出した可能性があることがわかった。

取引先担当者の氏名、電話番号、メールアドレス、役職などが対象。また同社従業員の氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、採用応募者などの氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレスなども含まれる。

外部サイトなどを継続的に調べているが、5月19日の時点でこれら個人情報の公開や販売は確認されておらず、二次被害なども確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2025/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
ランサム被害サーバに個人情報、影響など調査継続 - 日本ジッコウ
サーバでランサム被害、影響など調査 - ホスピタルサービス
米グループ会社にランサム攻撃、従業員情報が流出 - メディアリンクス
香港グループ会社がランサム被害 - 富士高分子工業
米グループ会社にランサム攻撃、顧客情報流出の可能性 - DNP
サーバがランサム感染、受注工事データが流出の可能性 - 但南建設
グループサーバでランサム被害、業務停止など影響も - レゾナック
ランサム被害を確認、調査や復旧急ぐ - 福祉用具レンタル会社