「Microsoft Edge」にアップデート - 「WebAudio」の脆弱性を解消
マイクロソフトは現地時間5月8日、同社ブラウザ「Microsoft Edge」のセキュリティアップデートをリリースした。
「Chromium 136.0.7103.93」がリリースされたことを受け、同バージョンをベースとする「Microsoft Edge 136.0.3240.64」をリリースしたもの。
今回のアップデートでは、「Chromium」における脆弱性「CVE-2025-4372」の修正を反映。「WebAudio」に関する「Use After Free」の脆弱性で、2025年4月20日に報告が寄せられた。
Googleでは、「Chrome」において修正する際、重要度を4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」としている。
(Security NEXT - 2025/05/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
インフラアクセス制御基盤「Teleport」に認証回避の脆弱性
XML処理ライブラリ「libxml2」に複数の脆弱性
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意
「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も