無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電
九州電力送配電は、小売電気事業者向けに提供しているシステムにおいて、一部顧客情報が契約のない小売電気事業者から閲覧可能だったことを明らかにした。
同社によれば、過去約3年間のデータについて調査を行ったところ、一定期間において3万5019件の顧客情報が、顧客と契約のない小売電気事業者から閲覧可能な状態となっていたことが判明したという。
このうち3万4761件については顧客の名称のみだが、258件については顧客名称、連絡先、接続送電サービスの種別が含まれる。
託送契約の切り替えに関する業務を支援するためのシステムにおいて、プログラム設計にミスがあったのが原因で、同社では4月15日に修正を終えている。
閲覧可能となっていた情報を用いた営業活動などは確認されていない。同社では、対象となる顧客へ個別に通知を行っている。
(Security NEXT - 2025/04/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
顧客情報を用いた脅迫容疑で従業員が逮捕 - 東北電力子会社
キューヘンのランサム被害、個人情報約37.4万件が流出か
九州電力グループ会社でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
支援給付金事業で書類紛失、紛失告げずに再提出受ける - いわき市
送配電子会社から顧客情報が閲覧可能、点検で判明 - 九電
行政指導後の総点検で共用システムのさらなる不備が判明 - 中国電力
福島原発事故の追加賠償に関する請求書を誤送付 - 東電
顧客情報がネット上で閲覧可能に - エネックス
柏崎刈羽原発の火災防護関連資料を紛失 - 東電